山形建築研究所-BLOG-休憩室

ここは建築設計事務所-山形建築研究所の休憩室です。 ・・・・・・・ちょっとひと休みしていきませんか?

太陽系外惑星


すっかり春めいてきた我が街、梅の花の写真が続いていますが貝殻公園の梅の木は<満開!> GR DIGITAL
当ブログおなじみの見上げ写真。今年の梅の写真はこれで撮り納めと云ったところ。(^^ゞ


空を見上げたところで…アメリカ航空宇宙局NASA)が発表した<太陽系外惑星に関する新たな発見>・・・永遠の熱血科学少年←?としては気になる話なので。(^^)
ひとつの惑星系に7つの地球サイズの系外惑星が存在し、そのうちの3つの惑星の地表には、<液体の水>が存在する可能性があるとのこと。
地球に似た惑星が3つも確認され、太陽系の外に生命の存在する可能性が高くなったということ。
主星との距離が近すぎるため、月と同じように惑星の半面が常に昼、半面が夜という環境。
まあ、地球外生命体が存在する可能性は低そうですが、<液体の水>が存在する太陽系外惑星は21個存在すとのことです。
遠いところでの話ではありますが『見上げた空の向こうから?』なんて想いを廻らせていると、今夜は眠れなくなりそう・・・(^^ゞ

-山形建築研究所-ウエブサイト