2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
先日のブログで<年末年始休暇のお知らせです。今期は、12月29日(土)から・・・>と云ったものの、実質的には今日が事務所の仕事納め。 今日は年賀状のプリントアウト、宛名書きを終えて、先ほどポストに投函してきました・・・(^^ゞ なので、うちの年賀状…
今朝の下野新聞の記事で那須塩原市板室の<ONSENRYOKAN山喜>がとりあげられていました。 地球温暖化防止に功績のあった個人、団体をたたえる環境大臣表彰を受けられたとのこと。 我がことのようにウレシイ記事なのでブログでもご紹介させていただきます。 2…
明日の冬至を前に、年末も押し詰って葉牡丹が目に付くようになった事務所界隈。写真はGR DIGITAL Ⅳ 門松やお正月の生け花に使われるせいか、年末の押し詰った感が高まって、今年も終わりと云った感。 今年も残すところ、あと10日・・・来る年まで残りあとわ…
完成間近となった<ハピケンモデルハウス>、年明けの1月12日、13日、14日には完成見学会を予定しています。 いよいよ、御披露目となります。(^^)v そこで昨日は案内パンフレットに載せるための写真撮影! D7000のバッテリーの充電を済ませて、前日から準備…
追い込み工事が進む<ハピケンモデルハウス>の現場。今日は照明器具の取り付け位置の最終確認のために現場へ・・・ 現場では大工職が収納棚の加工と取付、建具職が建具吊り込み作業、電気工事業者、給排水設備業者の器具付作業が進行中です。 タイトルの<…
冬の時期でも真っ赤な花を咲かせる<サザンカ>←たぶんツバキとサザンカの見分けは難しい。(^^ゞ GR DIGITAL Ⅲ ようやく冬らしい寒さとなった12月の日曜日、<家中のすまい>では取り扱い説明とお引き渡しとなりました。 ファイルにまとめていただいた取り扱…
今日は週末の引渡しに向けて残工事に追われている<家中のすまい>へ 竣工が近づく仕上工事で追い込まれるのは、左官職、塗装職、そして建具職方・・・以下写真は全てGR DIGITAL Ⅳ ガラス越しに見えるのは、一度吊り込んだ建具に不具合が出てしまったため、…
6月の記事で<西那須野の家_2018>と紹介させていただいた増築工事の計画、本日はめでたく設計監理業務の締結の運びとなりました。 ほぼ同時に進めてきた実施設計と工事見積もまとまって、いよいよ具体的に工事着工へと・・・ 打合せの図面ファイルを見返し…
初冬の頃、寒さもひとしおの週末<家中のすまい>完成見学会を開催し、無事終了することができました。 天候には恵まれながらも寒い一日でしたが、そんな天候にもかかわらず会場は大盛況といったところ。 多くの方々にご来場いただき、盛況のうちに終えるこ…